コンテンツ
依頼者様の概要
- 雇用形態:正社員
- 勤続:5ヶ月
- 業種:サービス
- 年齢性別:20代女性
退職理由と結果
退職理由:転職のため、精神的苦痛
結果:トラブルなく退職
J-NEXTを利用した決め手:即日退職可能
今回の退職代行ケースの詳細
「別の人を連れてこないと辞めさせない」
問い合わせ、内容は下記の通りです。
今月退職願いは提出して、退職の意思は伝えましたが、引き止められています。人手が足りないと思うので、別の人を連れてこないと辞めさせないと言われました。お店は嫌いではありませんが、転職を考えていて今回の件もあり続けていけそうにありません。希望の退職日に辞めることは可能でしょうか?
希望の退職日に退職することは可能ですのでご安心ください。退職願いではなく、退職届のご準備をお願いします。既に退職の意思を伝えているのであれば、伝えてから14日が経過すれば民法上は退職は成立します。人手がいないなどは会社都合の言い訳ですので、気にすることはありません。
わかりました。ありがとうございます。電話ではどんな感じの流れで話を進めるんですか?
代行会社をお伝えし、依頼者から退職意思その他要望をお伝えする流れとなります。ヒアリング以外の内容は一切お伝えしません。
逆に向こうの人に私の事でなにか質問された時とかってどんな対応されますか?例えばあの子に直接電話するんでいいですだとか…
ヒアリングでお聞きした内容以外はお応えしません。電話はしないようには伝えますが強制力がない為、100%連絡がいかないようにすることは難しいです。連絡がきても無視して大丈夫です。何かあれば、代行会社に連絡するようお伝えします。
分かりました、ありがとうございます。
その他依頼者からのヒアリング事項は下記の通りです。
- 会社の鍵、保険証、制服は郵送します。
J-NEXT退職代行・運営スタッフより。
- 貸与品は郵送にて返却とお伝えします。
※退職代行J-NEXTは弁護士や労働組合ではないため、退職の意思を代わりに伝えることはできても、交渉自体は非弁行為のため(違法行為にあたるため)対応できかねます。依頼者特典として無料提供しております退職スターターキットに含まれている『要望書』に依頼者の要望を記載していただき、後日お勤め先に郵送し要望を確認していただいております。

給与が手渡しになる場合は、振込希望か他の方が取りにいく流れに
退職代行当日、店長Hさんに退職意思と即日退職を伝え了承を得ました。
Hさんからの伝言は下記の通りです。
- 退職届と貸与品は郵送してください。
- 給与は手渡しとなるため、支給日にお店に取りにきてください。本人がこれない場合は、ご家族、友人でもかまいません。友人の場合は、委任状を持参してください。

退職代行後の所感
退職願いを提出したにも関わらず、会社都合で退職を認めてもらえず、退職代行J-NEXTにお問い合わせがありました。
『人手がなく、他の方を連れてこないと辞めさせない』
なかなかの理不尽な会社ですね。
そもそも退職する権利は誰にでもあり、自由です。このような常識知らずの会社が存在していること自体が非常に残念に思いました。
依頼者も精神的に辛い状況となり、即日退職について対応させていただきました。
会社を辞めたいけど、辞めれない。辞めさせてもらえない。同じようなお悩みを抱えている方は退職代行J-NEXTにお問い合わせください!