コンテンツ
依頼者様の概要
- 雇用形態:正社員
- 勤続:2週間
- 業種:サービス業
- 年齢性別:20代女性
退職理由と結果
退職理由:仕事が合わない、精神的に苦痛
結果:トラブルなく退職
J-NEXTを利用した決め手:即日退職できたこと
今回の退職代行ケースの詳細
「友人に相談したらもう少し続けるように言われました」
LINEでの問い合わせ、内容は下記の通りです。
入社して1ヶ月未満ですが、短い期間なので退職を言い出せません。仕事が合わないと感じ精神的にまいってます。
お辛い思いをされているのですね。弊社が退職の意思をお伝えしますのでご安心ください。
友人に相談したらもう少し続けるように言われました。2週間で辞めるのは早すぎますか?
ご友人が心配されている気持ちもご理解できますが、精神的に厳しい状況を我慢せず、2週間で辞めることはけして早いことではありません。
ありがとうございます。人間関係で困っている訳ではないので、会社に対して申し訳ない気持ちがありますので伝えていただけますか?
かしこまりました。退職意思と合わせてお伝えします
ありがとうございます。
その他依頼者様からのヒアリング事項は下記の通りです。
- 退職理由の仕事が合わないことを伝えてほしい。申し訳ないことも伝えてほしい
- 制服や社章、マニュアルが手元にある為、返却に関しては郵送を伝えてほしい。
- 退職届の準備ができていない。指定の退職届などがあるか確認してほしい。
J-NEXT退職代行・運営スタッフより。
- 退職理由はお伝えします。合わせて不平不満がないことや早期退職について申し訳こともお伝えします。
- 貸与品は、後日郵送することをお伝えします。
- 会社指定の退職届などがあるか確認します。

退職理由を伝えることで感謝されることもあります
退職代行当日、店長に退職意思を伝えご理解をいただきました。
依頼者からの内容については下記の通りお伝えしました。
仕事が合わないと感じてしまい精神的に厳しい状況と伺っております。会社に対して不平不満はなく申し訳ない気持ちがあります。
直接退職についてはお聞きしたかったですが、本人の意思についてはわかりました。我々に問題があった可能性もありますので社内で共有します。
ご理解いただきありがとうございます。
依頼者様からの要望である貸与品返却と退職届などの書類について店長にお伝えしました。返答内容は下記の通りです。
- 貸与品は郵送してください。制服はクリーニングしてください。
- 会社指定の退職届、その他記入してほしい書類がいくつかありますので郵送します。記入後、貸与品と合わせて会社に郵送して下さい。
詳細を依頼者様に報告、後日退職に関する書類を記入していただきました。記入済の全ての書類郵送と貸与品の返却完了の確認もおこない、無事に退職が成立しました。
退職代行後の所感
入社して2週間という短い期間での退職となりましたが、早期退職はけして悪いことではありません。退職する権利は誰にでもあります。
例え勤務日数が1日であっても仕事が合わない、精神的に苦痛、様々な理由があった上で会社を辞めたいと感じれば期間は関係ありません。
J-NEXTは勤続年数に関係なく退職を検討されている方の事情を確認した上で、ご要望をお聞きし対応しています。
悩んでいる方はまずはご相談ください。退職するかしないかはそれから考えましょう。