コンテンツ
依頼者様の概要
- 雇用形態:正社員
- 勤続:3ヶ月
- 業種:サービス
- 年齢性別:20代女性
退職理由と結果
退職理由:仕事があわない、募集内容と異なる
結果:トラブルなく退職
J-NEXTを利用した決め手:迅速な対応
今回の退職代行ケースの詳細
「続けていく自信もやる気もなくなり退職をしたいと思いました。直ぐにでも辞めたいです」
LINEでの問い合わせ、内容は下記の通りです。
入社前は事務希望でしたが、実際は現場での営業となり話が違いました。上司に事務希望を再度伝えましたが、最低1年は現場での経験が必要と言われ、今後続けていく自信もやる気もなくなり退職をしたいと思いました。直ぐにでも辞めたいです。
非常に大変な状況なのですね。退職日はお勤め先が承認すれば即日でそうでない場合は14日後となります。その間はほとんどの方が欠勤となりますが、退職自体は成立しますのでご安心ください。
わかりました。宜しくお願い致します。
退職に伴うヒアリングを行いますので内容確認の上、返信をお願い致します。
わかりました。
その他依頼者からのヒアリング事項は下記の通りです。
- 保険証、社員証、制服は郵送します。
- ロッカー内の私物を返却してほしいです。
- 退職スターターキット、転職サポートを希望します。
J-NEXT退職代行・運営スタッフより。
- 貸与品は郵送にて返却とお伝えいたします。
- 私物は返却希望とお伝えいたします。着払いとなる可能性がありますので、ご了承ください。
- 会社指定の退職届の書式有無を確認いたします。指定がない場合は、退職スターターキットをご自宅に郵送します。
- 弊社提携の転職エージェントをご紹介いたします。別途LINE登録していただき、全て無料にて対応させていただきます。
※退職代行J-NEXTは弁護士や労働組合ではないため、退職の意思を代わりに伝えることはできても、交渉自体は非弁行為のため(違法行為にあたるため)対応できかねます。依頼者特典として無料提供しております退職スターターキットに含まれている『要望書』に依頼者の要望を記載していただき、後日お勤め先に郵送し要望を確認していただいております。

会社指定の退職届がない場合は、退職スターターキットを無料提供
退職代行当日、人事部長Kさんに退職意思と即日退職を伝え了承をえました。
Kさんからの伝言は下記の通りです。
- 退職届は指定書式はないので、ご自身で準備して郵送してください。
- 貸与品は郵送してください。私物は貸与品到着後に返却します。

退職代行後の所感
募集内容と実際の業務内容が異なり、今後続けていくことが難しく会社に対しても不信感があり、退職を決断されました。
直ぐにでも退職したいという依頼者の要望に応え、即日退職について説明をおこない、ご理解していただきました。
退職日はお勤め先が承認すれば即日でそうでない場合は14日後となります。ほとんどの会社が即日退職を了承していただき、受理していただけます。
会社都合で月末での退職受理や区切りの良い日付で退職日を指定する会社もあります。あくまで会社都合ですので、法的に言えばグレーなところはあります。
募集内容と実際の仕事内容が異なること以外にも、会社に不信感をいだく理由は様々です。
悩んでいる方はまずはご相談ください!