コンテンツ
依頼者様の概要
- 雇用形態:派遣
- 勤続:1週間
- 業種:製造
- 年齢性別:40代男性
退職理由と結果
退職理由:精神的に苦痛、通勤距離が長い
結果:トラブルなく退職
J-NEXTを利用した決め手:即日退職できること、価格
今回の退職代行ケースの詳細
「入社して間もないが精神的に苦痛…」
LINEでの問い合わせ、内容は下記の通りです。
その他依頼者からのヒアリング事項は下記の通りです。
- メールで退職意思は伝えたが、退職日が曖昧のため、即日退職したい
- セキュリティーカードや作業着、保険証等の返却に関しては郵送でお願いしたい
J-NEXT退職代行・運営スタッフより。
- お勤め先が承認すれば即日退職は可能となります。そうでない場合は、2週間後の退職となります。その間は出勤しなくとも問題ありません。有給休暇がありませんので欠勤となります。
- 直接お勤め先にいくことがないように返却物は郵送をお願いします。
※退職代行J-NEXTは弁護士や労働組合ではないため、退職の意思を代わりに伝えることはできても、交渉自体は非弁行為のため(違法行為にあたるため)対応できかねます。依頼者特典として無料提供しております退職スターターキットに含まれている『要望書』に依頼者の要望を記載していただき、後日お勤め先に郵送し要望を確認していただいております。

『即日退職はお勤め先が承認すれば可能』
お勤め先に連絡し現場監督のKさまに退職意思を伝え、了承をいただきました。
依頼者が不安に思っていた返却物の郵送も了承を得たため、問題なく退職が成立しました。
依頼者からの内容については下記の通りお伝えしました。
- 会社指定の退職届をご自宅に郵送します。必要事項を記載してください。
- 返却物は郵送してください。作業着はクリーニングをしてください。
退職代行後の所感
入社して1週間での退職相談となり、即日退職を希望された今回の事例。精神的に苦痛と感じてしまい明日から仕事にいきたくないと思い弊社J-NEXTに相談がきました。
即日退職はお勤め先が承認すれば可能で、そうでなくとも2週間後に退職が成立します。退職の意思を伝え、お勤め先が拒否することは稀でほとんどの会社は了承していただけます。
会社側からしてみれば、1名の社員を失うことで損害が出てしまいますが、依頼者には関係はありません。即日退職されるには理由があります。
J-NEXTは、依頼者の不安点やご相談をしっかりと確認し退職代行をおこなっています。悩んでいる方はまずはご相談ください。退職するかしないかはそれから考えましょう。