コンテンツ
依頼者様の概要
- 雇用形態:正社員
- 勤続:11ヶ月
- 業種:介護
- 年齢性別:20代女性
退職理由と結果
退職理由:精神的に辛い
結果:トラブルなく退職
J-NEXTを利用した決め手:親切丁寧な対応、退職スターターキット
今回の退職代行ケースの詳細
『万が一、会社を辞められない場合などはあるのでしょうか?』
LINEでの問い合わせ。内容は下記の通りです。
仕事が辛く精神的にまいっているので退職代行をお願いしたいです。ボーナスもらって、給料の締め日までは、働きたいです。今日すぐに会社に連絡とかしないですよね?
返信ありがとうございます。ボーナス支給後、給料締め日に連絡させていただきます。ご安心ください。
わかりました。看護部長か事務長に連絡してほしいです。
かしこまりました。お任せください。
年内に引っ越しをして、住所が変わるので、書類などを郵送してくる際は、郵便局留で送ってほしいです。郵便局留の場合は、指定先の郵便局も伝えますよね?
郵便局は指定できるかと思われます。現状お勤め先にお伝えしている住所に郵送していただき、転送手続きでも宜しいかと思います。
分かりました。引っ越しは12月26日にする予定なので、それまでに転送届けを出しておけば、退職先に新住所を知られることなく、転送された書類が受け取れるということですね。
教える必要はないので、転送手続きがよろしいかと思います。
分かりました。転送届けにします。ありがとうございます。退職しても、会社から給料もちゃんと振り込んで貰えますよね?
きちんと振り込まれますので、ご安心ください。
ありがとうございます。私を含め、身元保証人にも一切連絡しないこと。何かあれば退職代行会社へ伝えること。こちらも伝えてほしいです。
かしこまりました。連絡をしないようお伝えいたします。連絡がきてもでなくても大丈夫です。
ありがとうございます。宜しくお願い致します。最後に万が一、辞められない場合などはあるのでしょうか?
退職に関する法律がありますので、辞めれないことはありません。ご安心ください。
わかりました。
その他ヒアリング事項は下記の通りです。
- 退職スターターキットを希望します。
- 離職票、源泉徴収票を自宅に郵送してほしいです。
- 貸与品は一式ロッカーに保管してありますので、確認してほしいです。
J-NEXT退職代行・運営スタッフより。
- 会社指定の退職届の有無を確認いたします。特に指定がない場合は、ご自宅に退職スターターキットを郵送させていただきます。
- 要望として離職票、源泉徴収票希望をお伝えいたします。
- 貸与品について、お伝えいたします。
※退職代行J-NEXTは弁護士や労働組合ではないため、退職の意思を代わりに伝えることはできても、交渉自体は非弁行為のため(違法行為にあたるため)対応できかねます。依頼者特典として無料提供しております退職スターターキットに含まれている『要望書』に依頼者の要望を記載していただき、後日お勤め先に郵送し要望を確認していただいております。

貸与品はロッカー内に保管、私物は整理しておくとスムーズ
退職代行当日、事務長Iさんに退職意思を伝え了承をえました。
Iさんより伝言は下記の通りです
- 会社指定の退職届がありますので、自宅に郵送します。
- 貸与品はロッカー内を確認します。不備があれば御社に連絡します。
- 離職票、源泉徴収票は後日自宅に郵送します。

退職代行後の所感
年末のお問い合わせとなりました。ボーナス支給後や給与支給後の問い合わせが多い時期となりました。
今回の依頼者も支給後の退職代行となり、問題なく退職は完了となりました。会社指定の退職届や離職票などの事後書類も問題なく手配することができ、要望通りとなりました。
また貸与品についても事前に整理していただき、ロッカー内に保管し郵送の手間も省け迅速に退職連絡をおこなうことができました。
年末年始に関わらず、一つの区切りで退職を検討されている方、悩んでいる方は、お気軽に退職代行J-NEXTにお問い合わせください!