コンテンツ
依頼者様の概要
- 雇用形態:契約社員
- 勤続:2ヶ月
- 業種:介護
- 年齢性別:30代男性
退職理由と結果
退職理由:精神的に辛い、人間関係
結果:トラブルなく退職
J-NEXTを利用した決め手:2回目の利用、丁寧な対応、価格
今回の退職代行ケースの詳細
『人格を否定する発言があり、流石にこれ以上 続けたら嘔吐しそうなとこまできています』
LINEでの問い合わせ。内容は下記の通りです。
以前利用させていただいたのですが、今 派遣会社で働いていて精神的にきついので退職代行を依頼しようかと検討しています。
お問い合わせありがとうございます。お辛い思いをされているのですね。お力になれれば幸いです。
今は介護職の派遣会社に籍を置いているんですが、規定通りに1か月前に退職する旨を伝えましたが、いきなり担当部長から引き留めを喰らい、結局 今の状態です。しかも退職の事由が裁判で起訴され、場合によっては拘置所に送られる可能性があります、と伝えてこのザマです。
人手不足はどの職種も同じです。人員不足は会社責任ですので、気にせずにご自身の退職を考えていただければ問題はありません。
ありがとうございます。宜しくお願い致します。退職日はシフトがきまってるので11月10日にしたいと思っています。
かしこまりました。お任せください。
希望休みの取り上げ、人格を否定する発言があり、流石にこれ以上 続けたら嘔吐しそうなとこまできています。しかも希望休みの件も会社都合なのに、自分の希望休みが変わったから~~と本社にTELする、という事態まで発展しました。
そうなんですね。そのような状況、ブラック企業とも言える内容ですので、すぐに退職されたほうがよろしいかと思います。
11月10日以降 もそろそろシフトが決まるので、11月10日に退職すると損害賠償の問題はあるでしょうか?派遣社員として従事してますが、派遣元・派遣先の2か所に連絡が必要ですが、対応可能でしょうか?
2ヶ所への連絡は可能ですが、派遣元への連絡で完結する場合がほとんどです。派遣元の担当者から派遣先に連絡する流れとなります。損害賠償は考えにくいです。ご安心ください。お金関係、借りている、横領、退職することで多額の損害が発生する場合は損害賠償になるかと思われます。
安心しました。派遣元への連絡をお願い致します。
かしこまりました。
その他ヒアリング事項は下記の通りです。
- 制服はクリーニング後に郵送します。保険証は別途郵送します。
- 派遣用のタイムカードを本社にFAXすることを伝えてほしいです。
- 退職スターターキットを希望します。
- 離職票と源泉徴収票を希望します。自宅に郵送希望です。
- 退職の事由は一身上の都合にしていただきたいですが、もし電話口に『店長』が出た際は「派遣先で人格を否定する発言があった」「営業担当にライン通話試みるも来年まで続けてください、と返された」「なのでやむなく退職代行を使う形をとった」と伝達願います。
J-NEXT退職代行・運営スタッフより。
- 制服、保険証は郵送にて返却とお伝えいたします。
- タイムカードの件、お伝えいたします。
- 契約社員となりますので、契約解除をお伝えいたします。会社指定の退職届の有無を確認し、指定が無い場合は、ご自宅に退職スターターキットを郵送させていただきます。
- 要望として離職票、源泉徴収票をご自宅に郵送希望とお伝えいたします。
- 退職事由、店長電話対応の件、かしこまりました
※退職代行J-NEXTは弁護士や労働組合ではないため、退職の意思を代わりに伝えることはできても、交渉自体は非弁行為のため(違法行為にあたるため)対応できかねます。依頼者特典として無料提供しております退職スターターキットに含まれている『要望書』に依頼者の要望を記載していただき、後日お勤め先に郵送し要望を確認していただいております。

退職理由を伝えることで感謝されることも
退職代行当日、店長Sさんに退職意思及び即日退職を伝え了承をえました。
店長Sさんより伝言は下記の通りです
- 貸与品は本部に郵送してください。
- タイムカードは確認します。
- 退職届は不要です。契約解除をおこないます。
- 離職票は手配します。源泉徴収票は時間がかかりますのでご了承ください。
- 派遣先、担当者に真実を伝え再発防止に繋げていただきます。

退職代行後の所感
契約社員の退職代行事例となりました。派遣先で人格を否定される発言をされ精神的に厳しい状況の為、退職代行J-NEXTにお問い合わせがありました。
派遣先担当者に相談はされましたが、親身になった回答は得られず退職を決断されました。
退職代行当日は、店長と連絡が繋がり退職理由及び、派遣先や担当者の言動を伝え感謝される結果となり再発防止に繋がるかと思われます。
派遣社員の退職代行もJ-NEXTは円満に退職可能です。
悩んでいる方はご相談ください!