基礎知識

【クビになりたくて織田信長の生まれ変わりを演じた話】

退職代行を考えているなら絶対に"J-NEXT"がオススメ!
  • 1追加費用一切なし!2万円ぽっきり!
  • 2人事のプロが円満退職を代行!
  • 3面倒な退職手続きを楽らく解決!
    退職スターターキットプレゼント!

退職完了後も24時間時間365日サポート体制が充実!
「引っ越紹介割引サービス」「無料転職サポート付き」

こんにちは。無職ライターのげんちゃんと申します。

企業勤務をしているみなさんは、「会社をクビになりたい」と思ったことはありませんか?

  • 退職したいけど踏み出せない
  • 上司に報告するのが気まずい
  • 「自己都合退職」と「会社都合退職」は失業給付金などで差があるらしい

このような理由で、ぼくは会社員時代にまばたきと同じ数だけ「クビになりたい」と思っていました。

特に失業給付金に関しては退職後の生活に関わる重要なことなので、どうしても会社都合で退職したい。

でも会社が倒産する気配はないし…。

 

なので僕は「ヤバイやつだと思われてクビにしてもらおう!」と考えたんです。

いま自分で書いていて「こいつ本当になに言ってるんだろう」と悲しくなりますが、

当時は過酷な長時間労働を続け過ぎて正常な思考ができなくなっていました。

 

ぼくと同じような人生の汚点をつくる人がひとりでも減るのに役立てば幸いです。

なぜ正常な思考ができなくなったか

僕が以前勤めていた会社を簡単に紹介すると、

  • 残業時間が毎月1●0時間を超える
  • 警備員さんから会社に住んでると疑われる
  • 「血尿が出るようになったら一人前」という伝統

求人広告には「アットホームな職場」と記載されていましたが、家に帰る時間がないから職場がアットホームになっているだけでした。

現在の労働行政では、過労死ラインは80時間(月に20日出勤とすると、1日4時間以上の残業・12時間労働)とされています。

なので月末になると上司から「休憩時間を調整、わかるよね?」と空気を読む大事さを指導してもらいました。

その他にも社内や外部から調査が入る直前には、「仕事が趣味なので境目がなくなってます」と答えるロープレ。準備に余念がありません。

「自己都合退職」と「会社都合退職」の違い

自己都合退職か会社都合退職かによって、退職後に異なることは主に3つ。

  1. 履歴書の記載内容
  2. 退職金の支給内容
  3. 失業給付金の給付内容

気になる③の失業給付金の支給を受けるまで、3ヶ月の「給付制限」があります。

自己都合退職だとハローワークへの申請を経て、最低でも待機期間として7日間は待つ必要があり、どんなに早くても「3ヶ月と7日後」からの支給となります。

また、会社都合退職と比較すると額が少なく、給付期間も短くなります。

ヤバい奴だと思われよう

一秒でも早く退職したい。でも踏み出せない。

上司は怖い、でも後輩や部下はかわいい。

 

「いっそクビにしてくれないかな」そんなことばかりを毎日考えるようになりました。

どうやったらクビにしてもらえるんだろう?

お金を盗むのは犯罪だし、欠勤や遅刻をすれば仲間にもお客さまにも迷惑がかかるし…。

本来は60分あるはずの休憩時間を5分に短縮するために牛丼をかきこんでいると、

「一緒に働きたくないヤバイやつだと思われればクビになるのでは???」という名案が浮かびました。

 

さっそく、どんな人と一緒に働きたくないかを考え始めることに。

情熱とスピードは比例する!PDCAを高速で回せ!と言われ続けた成果です。

考え抜いて出した答えが、「自己中心的で破天荒なやつ」でした。

自己中心的で破天荒な人って誰だろう…参考にできる人いないかな…

 

そうだ!「織田信長」だ!織田信長の生まれ変わりを演じよう!!!

織田信長だと思われるために

いきなり「自分は織田信長の生まれ変わりだ」と言っても心配されるだけです。

なので、徐々に相手の意識に刷り込ませるように始めました。

「織田信長」と聞いてはじめに思いつくのはこの姿じゃないでしょうか?

ヒゲが特徴的ですね。なのでぼくも、口ヒゲの端っこだけ剃るのをやめました。Official髭信長ism。

 

すると剃るのをやめた4日目に上司から「社会人としての自覚が足りない」と注意されてしまうことに。

好調な滑り出し…!

~冬のある日~

豊臣(仮名)という部下がいました。彼は非常に頭がよく努力家、みんなに好かれる若手のホープです。

ある日そんな豊臣(仮名)がぼくの靴を踏んでいたんですね。

ふだんだったら失礼な奴だなと怒っている場面ですが、なんせ今のぼくは織田信長。

「おい豊臣(仮名)、俺の靴を温めててくれたのか?あっぱれだな」

すると豊臣(仮名)は答えました。「なに言ってんすか?」

ヤバイやつだと認識されています。楽市楽座ばりに順調そのもの。

~音の出ないノベルティ~

春のキャンペーンでお客さまに配布するノベルティが届きました。音楽に合わせてキャラクターが踊るかわいいやつ。

そのなかのひとつが壊れて音がなりません。

「音が出ないやつ返品すればいいですか?」と部下の豊臣(仮名)質問してきたので、

「鳴かぬなら!殺してしまえ!ホトトギス!!!」

と大きな声で指示をしました。

あとで聞いた話ですが、部下の豊臣(仮名)は上司の徳川(仮名)に「信長さん(ぼく)いよいよやばいっすよ」と相談していたらしいです。

~いざ、本能寺の変~

一年に一度の評価面談の日。

人事部の明智さん(仮名)と会議室でふたりに。

 

「成績は問題ないですが、最近どうも様子がおかしいと報告を受けてまして…」

 

「(来るか?いよいよクビか?)」

 

「会社として、一週間の休養をとってもらおうと判断しました」

 

「????????」

 

面談の最後に火を放って「敵は本能寺にあり」と自作自演をすることも考えましたが、踏みとどまりました。

ぼくは素直に社用携帯を明智さん(仮名)に渡し、素直に一週間の自宅療養をとることに。

織田信長の生まれ変わりを演じたその後

結局、正規の手続きで退職願を提出しました。

休養期間に調べてみてわかったのですが、倒産したわけでもないのに会社都合で解雇された人は転職に不利なこともあるようです。

もし自分が採用する側だったら「ヤバい奴っぽいから落とそう」と考えそうですしね。

 

「どうせ作り話だろ」と思われた人もいるかもしれません。ぼくも「作り話だったらいいのにな」と思っています。

 

追い詰められた時に怖いのは、正常な思考ができなることです。

金銭的にも精神的にも余裕がなくると本当に苦しいと思いますが、ひとりで抱え込まないことをおすすめします。

近しい人に話すのが難しければ、最近は退職代行サービスもありますしね。

 

もしもぼくが誰かに退職の相談をされたら金銭的な援助は難しいですが、

「織田信長の生まれ変わりを演じるのだけはやめろ」としっかり目を見てアドバイスしたいと思います。

では、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

退職代行ならJ-NEXT

J-NEXTが選ばれる理由
費用
20,000円追加費用無し
対応時間
24時間365日
退職事例
全事例を紹介中
特長

引っ越し紹介割引サービス

無料の転職サポート付き